2014-12-25

*クリスマスプレゼント*




今月さいごの営業日から5日。
雪の中、お立ち寄りいただいたり、
ネットでご注文いただいたり、
みなさま、本当にありがとうございました。

猛烈な雪かきの反動?で毎日12時間爆睡して、
もしかしてもしかすると今日はクリスマス?なことに気づきました。
で、自分へのプレゼントに歩いて写真を撮りに。
たくさん撮ったなかで、お気に入りが上の写真の波平です。

下の写真は、ずいぶん昔に撮ったドイツ・ボンの移動遊園地。
クリスマスの時だけ出現するんです。

ぜんぜんクリスチャンじゃないし、
とくべつな御馳走もないけれど、
この平凡な今日が贈り物です。

あ!10キロ雪道を歩いたら、
ちょっと悟りました。
詳しくは内緒で。

メリークリスマスですぞ!








2014-12-20

12月20日(土)の朝。


今朝は雪が積もっていなかったのですが、
屋根からの落雪が危険そうです。

昨日落とせる氷柱や鈍器になりそうな氷の固まりは落としたのですが、
足もとおよび頭上にご注意ください。

忍者のようにさささっと、
どうぞよろしくお願い致します。

前の通りと駐車場は除雪してあります。
(といっても、雪はあります






2014-12-17

17日(水)の朝。



先ほど、除雪車が入り、駐車場は人力除雪しました。
お越し下さる方は、どうぞお気をつけて。

以上、現場から中継でお伝えしました。




2014-12-14

粉砂糖にまみれて。




昨晩、雪が降って、赤い車がまるでシュトレンのように真っ白。
今日はお菓子を焼いてはせっせと雪かき。あのときの大雪で、すごく上達したみたい。

前の通りは除雪車が入ったので1センチもない雪ですが、
明日の営業にもしもお越しいただくようでしたら
冬タイヤでないと辿りつけません。
天気予報では晴れになっていますが、終日零下のようです。
ニット帽に手袋(万一転倒したり、落雪にあっても少し安心)、
滑りにくい靴底のブーツでお願いします。

ご予約をキャンセルまたは発送に切り替えの場合は
patisserie_arinco@ybb.ne.jpまでお知らせください。

お店は悪天候でも予定通りオープンですが、
どうぞご無理のないように。。。

*****

シュトレンほか定番のお菓子以外にも、
ノモトヒロシさんのジュエリーや
作家さんの手編みのニットソックス、帽子、
タッティングレースのアクセサリー、
hacomoriさんの古道具、
洋服等
相変わらず何屋かわからないです。
どうぞお楽しみください。



雪がそのままのほうが綺麗だけれど、
一応かいてみた。。。
足もと十分ご注意ください。







2014-11-29

シュトレンの通販分←完売しました。 / 12月の営業日 のお知らせ。


シシ
シュトレンの通販分は完売いたしました。どうもありがとうございました!


ュトレンアフ
いまさらながらのシュトレン通販のお知らせです。
毎年少しずつバージョンアップしているのですが、今年は…….
今年はですね、中身に加えている砂糖を甜菜糖ときび砂糖にして、小麦粉を北海道産にしました。他はいつものように自家製有機オレンジピールと伊予柑ピール、有機レーズン、クルミ、クランベリー、有機スパイス、バター、発酵バター、粉砂糖、有機海塩、有機穀物でつくった天然酵母、長野県産の牛乳です。焼成前の重さが約460グラムです。

なにかと天敵(?!)にされがちな白い砂糖ですが、まわりに白い粉砂糖をかけるのは大事なポイントなんです。香りというか風味を閉じ込めて、なおかつ一口目で速攻で脳に味わいを感じさせる役割があるのです。

バターも、このバター不足の折りにそんなにこだわらなくても?って思う人も多いかもしれませんが、シュトレンはじめヨーロッパのお菓子はバターじゃないと不自然だと思うのです。ナチュラルがいい=植物性=体にやさしい(負荷が少ない)というのは本当だろうかと思うのです。少なくとも、一口目に腑に落ちる美味しさが、心にいいと信じています。

とまあ、そんなことよりも通販の詳細を。


数量:20個(おひとりさま1個)
先着順に承ります。 完売しました。ありがとうございました。

価格:2600円

送料:ゆうパックの送料を適用します。(持ち込み割引/ 60サイズ内)

発送日:12月8日〜12日の期間

到着時間帯のみご指定いただけます。
1:午前中 2:12−14時 3:14−16時 4:16−18時 5:18−20時 6:20−21時 7:希望しない

料金は後払いです。到着後、問題が無ければ、ゆうちょ銀行または八十二銀行にお振込ください。
発送しましたら追跡番号と振り込み口座をお知らせいたします。


以下の項目をコピー&ペーストしていただき、patisserie_arinco@ybb.ne.jpまでメールにてお知らせください。
追ってご注文承りメールを返信いたします。
24時間以内に返信が無い場合は、アドレスなどに問題がある可能性があります。できるだけパソコンのアドレスから送信ください。(特にdocomoの携帯アドレスに返信できないことが多々あります)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


件名:シュトレン

お名前:

ご住所:

お電話番号:

到着希望時間帯:

お振込予定:ゆうちょ銀行 または 八十二銀行 (どちらかをお選びください。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










で、お次は〜



12月の営業日のお知らせです:


15(月)

17(水)

20(土)




営業時間:



11時〜16時



営業期間中もシュトレンは販売致します。遠方の方、ご心配な方は予約を承ります。雪などで到着できない場合は後日発送に切り替えできます。どうぞご無理のないようにお願い致します。(冬タイヤ、四輪駆動または前輪駆動車でお越しください。積雪している場合は当日朝のブログでお知らせいたします)。


こちらもお待ちしておりますです!




2014-11-22

はよう



とあるミッション(?!)で遠くに来ている。
ここは日本一暮らしやすい県ということらしい。
海があって、
山があって、
ショッピングモールもたくさんあって、
そのなかに無印もユニクロも
大きな本屋もスタバもあって、
保育所の待機児童もいなくて、
いろいろと揃っている。

でも、自分にとっては
「そういうことじゃないんだ」
という気持ちがハッキリくっきり。

やっぱり、
いつものあの場所がいい。
うまく説明できないのがもどかしいけれど。


追伸:シュトレン通販、はようせんかい!と自分でも思いつつ…
おそらく11月末か12月頭にお知らせを。。。
たぶん通販分は20個くらいです。。。
きっとみなさんもう他の買っちゃってますよね。。。




2014-11-08

だうん。



たくさんつくったので、よかったらきてくださいにゃー*

と、午後にめっきり減ってしまったお客様に呼びかけするも、
googleサーバーダウンでページが開けなくなっていたんですね。
(お客様が少なかったのは、そのせいにしておこう…….)


さて、今月の営業日にご来店のみなさま、
どうもありがとうございました!

12月はバターの在庫次第ですが、
数日営業とシュトレン通販する予定です。
またこちらでお知らせしますので
どうぞよろしくお願い致します。


arinco.








2014-11-07

上を



上を見ても、
下を見ても、

遠くを眺めても、
近くに気づいても、

なんでも見とれてしまって
熊に襲われそう。







2014-10-30

11月の営業日です。



11月の営業日です:


2(日)

5(水)

8(土)



営業時間:

11−16時


バター不足で営業日が一層少ないですが、ご都合あえばぜひ*



(駐車場は前と横の2台分です。路上駐車はご遠慮ください。いつもご協力をありがとうございます)




2014-10-27



実物のほうがずっといいので、写真があまり撮れず。











2014-10-15

しっぱい。



本屋の棚から何気なく手に取ったこの
穂村弘の『にょっ記』以来のしっぱい。
くっくっくっという腹筋を使った声が止まらなくなり、
くるしい。
くるしいのに止まらなくて、膝が折れ、症状は悪化するばかり。

そういや、ウチの母からのメールも英語か?!と思ったら、
meeruga totuzen katakana dekinakunatte komattemasu.
とかだったり、
「夕飯w?」
「もうすぐ着くので食べます」
「ワカリマシタ」
で、家着くと「夕飯なんもないからお茶漬けして」とか言われたり。

ああ、ぜんぶ記録に保存しとけばよかった。
しっぱい。





2014-10-05

ありがとうございました。



北軽井沢でのブックニック、無事終了しました。
4日の出店日にはいろんな方にお会いできて嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
今回は「北軽井沢のこの季節だったら、何がおいしいだろう」ということを
妄想に妄想を重ねて、どすこい全力でつくったので、もう思い残す事は何もないです。

2日目のきょうは普通のおきゃくさんとして思いっきり楽しみ、
さいごの伊藤ゴローさんライブは本当にサイコーでした。

このイベントには愛がいっぱい詰まっています。
来年も!と既に声を上げたい気分ですが、
主催者の麦小舎さんは今はきっとやりつくしてカラッポかな。

来てくださった皆々様にどうもありがとう、一緒だったみなさんどうもありがとう、
麦小舎さんありがとう!






2014-10-04

しんぱい。



ブックニックのお菓子作り過ぎたかも。。。
おまちしています♡





2014-09-30

10月の営業日です。



営業日です:


4(土)は、
 BOOK-NiCK 2014 北軽井沢で出店します。
小銭とマイバックとジャム瓶保護用タオルハンカチなどあると大変ありがたいです!
場所・時間等詳細はサイトにてご確認ください。


以下は店舗での営業です↓

22(水)

25(土)

27(月)

29(水)




営業時間:


11−16時



*路上駐車はご遠慮いただいております。
いつもご協力・ご配慮をありがとうございます*




2014-09-28

おしらせのおしらせ。


昨日は寝落ちしそうになりながらブログを更新したので、
今朝起きて読み直したらノーパン連呼でした。。。
本日のお知らせは昨日ちょこっと触れたブックニックのこと。
これ、毎年楽しくて、去年からは裏方やり隊とお願いして
2日間がっつり楽しんでいます。
今回はまず!ガーランドづくりがやりたいでしょ、
松家仁之さんのトークでいろいろ聞きたいでしょ、
それからそれからブクブク交換でしょ、
それから(長いので中略)
フィナーレはなんと!
このイベントのすごいのは、
こんな場所に(失礼、遠いところに)
よくこんなすごい方々が!!というところ。
本好きの本屋さんたちがブックニックにはこれを、と
選りすぐりセンスくすぐる本を
ここぞとばかりに並べて、
それだけでもコーフンの嵐なうえ、
出店の古道具やパンやお菓子(ありんこ菓子もすこし。。。)に目移りしたり
とっても楽しくてテンションが上がり過ぎていけない。
まさにこの上がり過ぎたテンションを心地よく整えてくれるような、
ほどよく余韻に浸れるような、
そんな音楽だから、かな。
ちょっと前に営業中かけていた「カフェと音楽と、」というCDにも
ゴローさんのお名前が。
これを聴くと、ああがんばろうとスイッチが入って、
力み過ぎたところが程よくほぐされるの。
というわけでですね、
裏方やり隊といいつつ、
4日の出店日に松家さんのトークで店主不在になったり、
5日のライブで椅子を並べたら
裏方やり隊を放り投げてじっくり音楽に身を任せると決めている。
そして余談ですが、4日のお菓子も秋の北軽井沢バージョンで
いつもと違うのを楽しんでつくる予定。
以上、おしらせのおしらせでした。











2014-09-27

ヨヨヨ


9月の営業、無事終了しました。みなさま、どうもありがとうございました。


終了した次の日に日用雑貨を買いにコメリへ。
外に置いてある箱の文字が目に入る。
ノーパン
えええ”
いやちがった、
ノーパンクタイヤだった。
区切るところを間違えるのは昔のクセ。
そして用事を済ませて来た道を戻る。
箱に目をやると、
ノーパン。
どうしても、ノーパン。
ノーパン、で息切れしてしまうらしい。
クタイヤよ、一気によめなくてごめんなさい。


いま10月の営業日をカレンダーを見ながら決めなくてはと思っている。
ひとつだけ決まっているのは、
10月4日、ブックニック2014に出店すること。
詳細はまた追ってお知らせします。








2014-09-07

ジャムシネマ (長いです、すみません)

これといって何もしない夏休みだった。
おかずもつくらなかった。
御飯にお塩をかければ十分だったから。
その代わり、くだものはたくさん食べた。
はじめは、ジャムをつくろうなどと思いもせずに、
旬のものを、悔いの残らないよう必死に食べた。
まずハマったのが、茨城産のマスクメロンだった。
おそらく、震災前には倍以上の値段だったにちがいないが、
ものすごく値下がりしていて、うっかり無収入なのに買ってしまった。
そして、ひとくち食べたら、あまりに美味しくて、美味し過ぎて土下座した。
なぜなら、震災以降、なんとなく、申し訳ないと思いつつ、
産地を見て、なんとなく、こっちにしよう、と別のを選んでいたからだ。
そのあいだに、それまで以上の思いで生産者の方々は工夫をして
美味しさをさらに追究し、それにもかかわらず値段は下がり、
涙をこらえてつくりつづけてきたのだろう。
思わず心で土下座したのは、ひとくちでそう思うほど、
美味しかったからだ。そして天にも昇る気持ちになった。

茨城産のメロンが見当たらなくなると、
次は長野産ネクタリン。ネクタリンの後はワッサークイーン。
その間ずっと、メキシコ産のオーガニックバナナ。
そういえばアメリカンチェリーも今年は豊作だったのかお手頃で、
イメージはわしづかみで食べた。

不思議な事に、「美味しいモノしか食べたくない」と心に刻んだのは、
2月の大雪がきっかけだった。
雪をかきまくる→おなかが猛烈にすく→食べ物が無い
=なんでもいいから食べたい、
ではなかった。
猛烈に、美味しいモノが、食べたいと思った。

そして美味しいモノ=高級品とか産地とかは関係なかったのかもということに、
くだものを食べ続けて、
この夏気づいた。

で、ジャムの話はここから。
ジャムってそもそもは収穫の多い食べきれないくだものを
保存するためのものだと思っていた。
そしてそれはフレッシュなときのと比べると、
味も香りも食感もほとんど残っていなくて、
一匙二匙すくってパンにつけて、
ある日ぱたっと忘れる。
旬のときに生のくだものを食べて、美味しいと感じるそれ以上でないと、
ジャムは食べかけのまま冷蔵庫の奥に追いやられてしまう運命。

食べかけじゃなくても冷蔵庫になかったことのように放り込んでしまったジャムもある。
「バラの花びらのジャム」
(賞味期限切れているけれど大丈夫だと思う、とプレゼント?にもらった)。
どこにどう反応したらよいのだろう…….残念ながら…….バラはキャラじゃなかった。
みんなもどうしたものかとあぐねて、まわりまわってウチにきたのだろう。
でも、キャラじゃなかった。
そして引っ越しを機に、ごめんねと謝りながら分別して処分した。

そんなこんなで、ジャムの行く末にとても気に病むようになった。

まずは、フレッシュなときより美味しくなくてはいけない。
そして、一匙二匙で飽きてしまわない、5匙くらいの量がいい。
つかうくだものは、キャラじゃないモノはダメである。
できれば瓶は何かに使いたくなる形状がいい。
もしくは、お店にもどして返金されればなおいい。

つくる側としては、実験のようにワクワクするようなのがいい。

で、この夏くだものを食べ続けて
ジャムをつくる気がなかったのに、
できたジャムが4種類。

1つは、長野県産の洋梨。そのまま食べてみて、まだ熟していなかったのか、
イメージを覆すほどのモノではなかった。そこがいい。
ジャムにした暁には、もっと洋梨感を醸し出せる余地がある。
産地はどこがいいというより、地産地消。
なかなかうまくいかずに頓挫しかけたが、白ワインを少し加えた途端に、
映画で言えば「シングルマン」のような(映画ファンのみなさますみません)
淡々として美しい洋梨のジャムになった。
さいしょのイメージでは別添えで塩キャラメルのボンボンをつけて、
蓋を開けたときにポトンと加えてもらうのも考えたけれど、
これはこのままがいい気がして、付録をつけるのをやめた。

2こめは、長野県産のシャインマスカットをジャムにしたくなって、
めっぽう高いのに、志は高くチャレンジしたくなった。
マスカットといえば、フランスを旅したときを思い出す。
基本的に徒歩なので、すぐに喉がかわいてカフェに入る。
メニューで白ビールを探す。そこに載っているビールの味の説明で
マスカットのような、とか、オレンジピールのような、という単語を見つけると
ワオ♪(よくある白ビールの説明なのに。。。)と胸キュン。
で、マスカットとルバーブとオレンジピールを組み合わせてジャムにした。
これは「夏時間の庭」というフランス映画な感じ。(却ってわかりづらくてすみません)

3こめは、巨峰です巨峰!巨峰(連呼してすみません)をジャムになんて、
なんて大胆。巨峰はフレッシュが一番美味しいくだもの。でもやっぱり、
巨峰が巨峰が巨峰のジャムがつくりたくなって、いろいろ試した。
これは、生の巨峰を覆すに至っていない。
けれど、ドキュメンタリー映画「エル・ブリ」に感化されて、
ものすごーーく実験した。

4こめは、もうすぐ旬が終わりそうなモモ。モモだって生で食べるほうが
いいに決まっている。
いいに決まっているけれども、ストーカー的に究めてみたくなった。
モモ感を楽しめるように、脇役にルバーブと苺(今の季節に信州産が少し出て)を。
これは、なんというか、メリーゴーラウンドみたいなジャムになった。
映画で言えば「恋する惑星」。(映画ファンの方、重ね重ねすみません)。


なんて、塩ごはんと果物はいいコントラストであった。

この夏の研究課題提出おわり。




あ、販売はいつになるか、、、ラベルがまだできておりませんで、、、